聖書研究会(セブンスデー・アドベンチスト三田キリスト教会)

聖書研究会(セブンスデー・アドベンチスト三田キリスト教会)へようこそ!

  • ✞ 私たちの教会 Home
  • ✞ 礼拝・集会案内 Service
  • ✞ 牧師等紹介 Minister
  • ✞ あゆみ History
  • ✞ 関連サイト等 Web site
  • ✞ ページ案内 Site map
  • ✞ アルバム Album
  • ✞ 新着情報・イベント New & Events
  • ✞ 個人情報保護方針 Privacy policy
  • ✞ 教会の場所 Access
  • ✞ お問い合わせ
  • 📖 聖書の学び 📖
ホーム
アルバム
ETC

ETC

罪
ヨハネの手紙一 3:4
罪を犯す者は皆、法にも背くのです。罪とは、法に背くことです。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

Post

関連記事

聖書に登場する「預言者」 ↓をクリックすると全文を読むことができます。 私たちの教団の先駆者の一人で数々の文献(証の書)を記された、エレン・グールド・ホワイト(Ellen Gould Whi...

記事を読む

この人、そして東大って、大丈夫??? 東大入学式(2022.04.12)での、河瀨直美氏(映画監督、映画作家)の祝辞が、国際政治学者たちから相次ぐ批判を受けています。 これについてメールをいただき...

記事を読む

放射冷却

人間を含め、地球上の全ての物からは、宇宙空間に向けて赤外線が出ています。気象衛星も雲や地面、海面から反射された太陽光線を観測するだけでなく、それらから出る赤外線も観測しています。 太陽が降り注ぐ昼間、地面は熱されます。しかし、夜になると太陽の熱放射がなくなるので、熱しやすい地面は周りに比べ熱いので、地面から熱の放射が活発になります。このとき、大気中に雲が存在すると、雲からの放射を地表面が受け、地表面の温度低下が妨げられます(左下図)。 一方、大気中の雲(水蒸気)が少ないよく晴れた夜間には、地表からの放射はそのまま宇宙空間に放出されてしまうため、地表付近の温度が低下しやすくなります(右下図)。この状態を放射冷却と言います。 また、風が強い場合には、放射冷却が起こっても空気が混ぜ合わされ、上空の暖かい空気が降りてくるため、放射冷却は弱くなります。

記事を読む

032 ガリラヤで伝道を始める(マタイ4:13~16、マルコ1:21~28、ルカ4:31~37) ▶マタイによる福音書4:13~16<ガリラヤで伝道を始める> 13そして、ナザレを離れ(→家族や共同...

記事を読む

問題 アブラハム(アブラム)の生年は? 下記聖句は誰もが知っているものばかりですが、アブラハム(アブラム)の生年を考察するうえで手がかりとなるものです。【参考】もヒントに考えてみてください。 これ...

記事を読む

摂理 Providence 摂理 上記「摂理」PDFファイルを開くには●に入るパスワード(数字3桁)が必要です(質問等にはお答えできません)。

記事を読む

葉っぱ切り絵 作家リト 自身のADHDによる偏った集中力やこだわりを前向きに活かすために、2020年より独学で制作開始、注目を集めている。 空に透かして撮影されたリトさんの葉っぱ切り絵。その精巧さに驚...

記事を読む

こどもたちが、聖書の時代とともに、歴史を学ぶことができます。ポップなイラストで描かれ、子どもたちだけでなく、大人も楽しめる教材です。

記事を読む

神の武具 エフェソの信徒への手紙6:10~18 悪魔の策略に対抗して立つことができるように、神の武具を身に着けなさい。 わたしたちの戦いは、血肉を相手にするものではなく、支配と権威、暗闇の世界の...

記事を読む

辻直美さん、レスキューナースが教えるプチプラ防災 2020.03.18 国内外の災害現場で被災者の救命活動にあたる国際災害レスキューナース ↑【Radio】がんばらない防災術 辻 直美 16分台...

記事を読む


令和6年度「第45回三田まつりの花火大会」中止!
孤独・孤立の実態把握に関する全国調査(令和5年)

Calendar

Menu

  • 私たちの教会
  • 礼拝・集会案内 Service
  • 当会のあゆみ History
  • 牧師等紹介 Minister
  • アルバム Album
  • 関連サイト等 Web site
  • 個人情報保護方針 Privacy policy
  • ページ案内 Site map
  • 新着情報・イベント New & Events
  • お問い合わせ&ご意見 Contact
  • 当会の場所 Access
  • 聖書の学び(聖書研究)

Post

  • 管理者の部屋
  • [歴史] キリスト教6000年
  • [実際] 教団の危機
  • [課題] 教団の今後
  • 真理(聖書)の学び〈1〉
  • 真理(聖書)の学び〈2〉
  • 真理(聖書)の学び〈3〉
  • 真理(聖書)の学び〈4〉
  • 真理(聖書)の学び〈5〉
  • 真理(聖書)の学び〈6〉
  • 真理(聖書)の学び〈7〉
  • 宗教法人関係資料等
  • 無識の指揮官は殺人犯なり
  • エレン・G・ホワイトの戒め(警告)等
  • 誤った道
  • 暦と安息日
  • 威風堂々
  • 抜き身の剣
  • 「人間は考える葦である」―パスカルと聖書の知恵
  • 不動心
  • キリストは神か人か
  • HTV-X1/H3ロケット7号機打上成功
  • 抜き身の剣
  • 燃えさし
  • 私たちが心しなければならないことは
  • 王の「治世〇年」の計算方法
  • バプテスマ以降のイエス・キリストの生涯
  • 時に関する預言は1844年以降はない
  • 三位一体理解の変遷
  • 執り成し
  • 十二の石
  • ヨルダン川のピンチ!
  • 主の日は盗人が夜くるように来る
  • カタルシス効果
  • 神様を祈り求める
  • 契約の虹
  • 神の導きと恵みに驚く
  • 自分を見失うな
  • 花田牧師、顔晴ってます
  • 主の日は盗人が夜くるように来る
  • 主の火・天からの火(炎)
  • 終わりの時代の人々の有様
  • ✞ 私たちの教会 Home
  • ✞ 礼拝・集会案内 Service
  • ✞ 牧師等紹介 Minister
  • ✞ あゆみ History
  • ✞ 関連サイト等 Web site
  • ✞ ページ案内 Site map
  • ✞ アルバム Album
  • ✞ 新着情報・イベント New & Events
  • ✞ 個人情報保護方針 Privacy policy
  • ✞ 教会の場所 Access
  • ✞ お問い合わせ
  • 📖 聖書の学び 📖
Copyright© 聖書研究会(セブンスデー・アドベンチスト三田キリスト教会) All Rights Reserved.