ETC蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)=啓蟄3種の球根(ムスカリ、ヒヤシンス、チューリップ)を使った寄せ植え「トリプルデッカー」 春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくる「啓蟄」のようです。 私たちは、新型コロナウィルスで騒いでいますが、自然界は・・・。今年の啓蟄は今日、3月5日(2020年)ですが、教会近くにやって来るウグイス、今年は去年より9日も早く、2月16日が初鳴きでした。 「啓」:ひらく、開放する、(夜が)明けるなど 「蟄」:虫が土の下に隠れる、とじこもる 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X