二酸化炭素濃度

▶家や部屋における二酸化炭素濃度の基準

空気中の二酸化炭素濃度は通常410ppmとされ、室内の二酸化炭素濃度の基準は1,000ppm以下です。二酸化炭素濃度は室内の空気汚染を判断する1つの指針となり、基準値を超えると室内環境が悪い・換気不足と判断されます。
二酸化炭素濃度は1,000ppm以下に保てるような換気が必要です。
㊟二酸化炭素濃度は二酸化炭素濃度計で計測します。

▶二酸化炭素濃度を下げる換気方法

24時間換気をしている場合、窓あけ換気をする必要はありませんが、石油ファンヒーターなど二酸化炭素を大量に出す暖房器具などを使用している時は、1時間に複数回の換気によって部屋の空気を入れ替える必要があります。
石油ストーブで実際に検証、計測しましたら、直ぐに3,000ppmに達しました。満員電車も大体これくらいの数値になります。あくまでも、参考ですが、本当に、このコロナ禍においては、二酸化炭素濃度の数値は大事な対策要素の一つと思います。

窓開け換気で部屋全体に風を通すには、空気の流れを考え、対角線上に空気の流れをつくります。サーキュレーターを出入口や窓など、戸外に向けて使うことも換気に効果的です。対角に窓がない場合、換気扇などで空気を外に出すようにします。

出典(図):日本住環境株式会社

ひもすがら、主よ、我らを導き給え
*************主の御力あれば、滑る足はなし