ETC継続は力なり 【記録記事] 近畿の梅雨明け 統計開始以降最も早く 気象台 (2022年06月28日)28日の近畿地方は高気圧に覆われ晴れていて、大阪管区気象台は午前11時、「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 去年より19日、平年より21日、いずれも早くなっています。 統計を取り始めた昭和26年以降、これまで最も早かったのは昭和53年の7月3日で、このまま確定すれば過去最も早い梅雨明けとなります。また、梅雨の期間も14日と最も短くなります。 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X